トップへ » 院長について » 子供の矯正歯科治療について » 矯正歯科治療中のスポーツや楽器演奏の注意点
矯正歯科治療中のスポーツや楽器演奏の注意点
ある程度のスポーツや楽器の演奏はできますが、注意が必要な場合があります。
例えば、トランペットのように唇にマウスピースを押しつけるタイプの楽器は、歯の表側に矯正装置が着いていると唇が当たって痛むことがあります。
神経質な方は取り外し式のマウスピース矯正を付けることもある。付けるだけ付けてみて、状況を見て判断をすることも多い。
スポーツでは、口元に相手の腕や足が当たる可能性の高い、格闘技やラグビー、アメリカンフットボールといった種目には注意が必要です。こうした場合は、装置をガードする歯科用マウスピースを使って対応することができますので、治療前にご相談ください。
トップへ » 院長について » 子供の矯正歯科治療について » 矯正歯科治療中のスポーツや楽器演奏の注意点