スケルトンタイプの拡大装置を用いた矯正治療セミナー
こんにちは。技工士の田中です。
7月6日、宇都宮で開催されました、保田好秀先生の「スケルトンタイプの拡大装置を用いた矯正治療セミナー」を受講して参りました。
保田先生のお話は、とても分かりやすく、鼻呼吸や舌の位置の重要性、なぜ口呼吸だと歯並びに悪影響をもたらしてしまうのかなど、不正咬合の原因を細かく説明して下さいました。
そして、固定式の装置がセットされてからの治療の流れ、顎や歯がどのように広がり動いていくのかがよく分かりました。
たくさんの治療前、治療後の症例の写真も見ることができ、技工士としてもとても勉強になりました。
今回のセミナーで学んだことを、技工面で役立て、装置作りをしていきたいと思います。